FAL        ☆focus and line☆

FAL(focus and line)は医療・福祉・教育等社会の「今」「人」「声」を伝え、「明日」につなげるメディア

FAL NEWS

FAL ~NEWS


 

五十嵐勝朗先生が栄えある瑞宝中綬章を受章!!

令和二年、秋の叙勲にて

五十嵐勝朗先生が栄えある瑞宝中綬章を受章されました。

(コロナ感染拡大により令和3年1月12日、勲記・勲章の伝達)

医師として、長年にわたり患者さん一人一人に向き合ってこられた医療従事への敬意を高く評価されてのこの度の受賞となりました。

心からの祝意とともに、本書の出版等にてご多忙の中、大変お世話になりましたことを改めて感謝申し上げます。

著者 五十嵐勝朗

 独立行政法人・国立病院機構・弘前病院 名誉院長

 池袋腫瘍内科クリニック院長             

◎監修 上質医学研究会

(HMG Hi Quality – Medical Study Group

  ~国内外の医師・薬剤師等による

            最新、上質医療の研究グループ~)

◎共著・編集 碇ゆりあ

◎発行 ヘルス・システム研究所

◎発行日 2018年6月26日

 上質医学研究会より

五十嵐先生

この度の瑞宝中綬章の受賞、おめでとうございます。
瑞宝中綬章という大変名誉な受賞で、尊敬の思いでいっぱいです。
昨年よりコロナ感染の広がりもあり、今年の授賞式などは皇居でも開催できないようですが、医師として、長年にわたり患者さん一人一人に向き合ってこられた五十嵐先生への敬意を高く評価されてのことで、尊敬の思いとともに大変嬉しく思います。そして五十嵐先生とともに医療に関われていることに心より感謝しています。

☆各種問い合わせは下記まで・・・・・・・・・・・・

mail     focusline@outlook.jp


☆2020年7月26日  緊急出版!!

コロナウィルスが全世界を襲っている今、多くの医療現場で叫ばれる「免疫力の重要性」。このウィルスに勝つ鍵は免疫力とは?そして、この免疫力こそ、がんに勝つ鍵にもなることを解説する貴重な一冊!!

「どう生きるか」を応援するがんの町医者

著者 医療法人社団盛心会  タカラクリニック

院長 髙良毅 (たからつよし)

発行 ヘルス・システム研究所

~がん・ウィルス に 勝つカギは あなた自身の 免疫力にあった~

佐藤優氏推奨

緊急出版‼ 2020 年、「新型コロナウイルス」が世界を襲った‼ 世界の多くの人たちが新型コロナウイルスで不安が広がる今を想像できませんでした。新型コロナウイルス治療の医療現場では日々、まさに戦場のごとく医療 従事者たちが全力で患者さんの治療にあたっています。その世界の医療現場からは、新型コロナウイルスに闘うための自己免疫力の重要性が叫ばれています。ま た、がん患者さんが新型コロナウイルスに感染した場合、重症化するケースも増 えていることから、がん治療はもちろん、多くの病を乗り越えていくために、いかにして自己免疫力を向上させ病から身体を守るかが、重要な鍵となっています。新型コロナウイルスの不安が広がる今、自己免疫力の重要性やがん治療との関連等についても知っていただける貴重な一冊です。

監修 髙良玲衣

企画 碇ゆりあ

制作 フォーカスアンドライン

☆各種問い合わせは下記まで・・・・・・・・・・・・

mail     focusline@outlook.jp


☆出版発行1年を迎え国内外で多くの反響

著者 五十嵐勝朗

 独立行政法人・国立病院機構・弘前病院 名誉院長

 池袋腫瘍内科クリニック院長             

◎監修 上質医学研究会

(HMG Hi Quality – Medical Study Group

  ~国内外の医師・薬剤師等による

            最新、上質医療の研究グループ~)

◎共著・編集 碇ゆりあ

◎発行 ヘルス・システム研究所

◎本体価格1600円+税


☆FAL 2018年 出版情報(6月26日発刊)

 

「求められる上質医療時代の「HIQ・NK細胞免疫療法」によるがん免疫療法」

 ~なぜ、上質(HI Qualityハイクオリティー)活性細胞によるがん免疫療法か~

      

◎著者 五十嵐勝朗

 独立行政法人・国立病院機構・弘前病院 名誉院長

 池袋腫瘍内科クリニック院長             

◎監修 上質医学研究会

(HMG Hi Quality – Medical Study Group

  ~国内外の医師・薬剤師等による

            最新、上質医療の研究グループ~)

◎共著・編集 碇ゆりあ

◎発行 ヘルス・システム研究所

◎本体価格1600円+税

~上質医学研究会より~

「求められる上質医療時代の「HIQ・NK細胞免疫療法」によるがん免疫療法」

出版発行1年を迎え、国内のがん患者さんやご家族からの問い合わせは発行当初より大きく、その声に一つ一つ丁寧に対応を続けていますが、その声が日本ばかりではなく、中国、台湾などのアジアをはじめ、欧米の方からの声にも広がっています。発行本の中で、アジアで活躍される医師を紹介したこともあり、その声が海外にも広がっているのが現状です。上質(HI Qualityハイクオリティー)な医療を求める声は国内外問わず、同じ思いであることを改めて実感する1年となり、上質医学研究会メンバーの基本趣旨となる上質医療を常に求め、引き続き今後も治療や研究開発に日々努めていく所存です。

☆FAL 取材日程・・・(2018年出版予定本)

2017年7月9日~11日

〇山形県・山形市 カワダ薬局

薬剤師 鈴木貞子 先生

〇山形県 弘前病院

名誉院長 五十嵐勝朗 先生


2016年 編集執筆サポート冊子

性同一性障害(GID)ってなぁに?


特集スタート

「 詩人  船木俱子の世界」

詩人 船木俱子の世界

詩人 船木俱子の世界              秋田県・男鹿市生まれの詩人・船木俱子(ふなきともこ)の詩集を一部紹介。